top of page
綴喜医師会の役割

予防接種

乳幼児健診

肺がん検診

予防接種
1/5
綴喜医師会は、各医療機関で診療を行うほか、地域住民の健康を守り維持していくことを第一と考えています。
そのために各市町(八幡市、京田辺市、井出町、宇治田原町)、京都府からの委託を受けて、協力して医療、保健、介護の現場を担っています。
地域住民の医療、保健、介護の主な事業としては、以下のものがあります。
-
予防接種
-
学校保健:幼稚園、保育園、認定こども園の園医、小・中・高等学校の学校医、検診医など
-
乳幼児健康診査、特定健康診査、高齢者健康診査など
-
検診:肺がん・結核健診、大腸がん検診、胃がん検診、前立腺がん検診、乳がん検診、子宮がん検診、肝炎ウイルス検診など
-
介護保険の認定審査
-
産業保健
-
休日診療:八幡市休日応急診療所、京田辺市休日応急診療所
-
地域住民を対象とした健康教室の開催、病診連携、認知症ネットワーク、在宅医療推進などの取り組み

興戸の蓮池(京田辺市)


背割堤(八幡市)
bottom of page